パパ活でBARやレストランに連れて行ってもらったときにみなさんは何を飲まれていますか?女子なのでカシスオレンジでも問題はありませんが、パパ達はステータスが高い人が多いのでレストランではワインを飲まれる人がそれなりにいます。
女性の醍醐味の一つとして、ワインをおごってもらえるという立場にあります。
せっかくなのでワインを美味しく感じられるように勉強しちゃいましょう。
どんなワインがいいの?
これは好みなので飲んでみるしかありません。
有名な産地としては、
フランス産(ボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュ)、ドイツ産、イタリア産、チリ産、スペイン産、ポルトガル産、カリフォルニア産、オーストラリア産、アルゼンチン産、南アフリカ産などが有名です。
ワインは赤白ロゼスパークリングとさまざまな種類と産地があるので、これらの産地の味を飲みきって好きなワインを探すのは趣味か仕事にでもしないかぎり難しいです。
そのなかでブランド化されているワインで五大シャトーと呼ばれるものがあります。
フランスのボルドーワインです。
シャトー・ラフィット・ロスチャイルド
シャトー・ムートン・ロスチャイルド
シャトー・マルゴー
シャトー・オー・ブリオン
もしこれらのワインを飲ませてもらえる機会があれば、ぜひ飲んでみてください。
レストラン価格で5万円を切るものはないと思われるくらいの高級ワイン達です。
ワインが飲めるメリット
ワインが趣味のパパをうまく見つけれた時に、ワインの会話についていけるとパパはワイン知識を自慢出来るので、高級レストランに連れて行ってもらいやすくなります。
ワインはいろいろな種類を飲みたいのですが、ボトルで開けるのが一般的です。
グラスで供給されるワインはいつ開封されたかわからないため、基本的にボトルで頼みます。
ワイン好きのパパはいろいろなワインを楽しみたいので、ボトルを一緒に空けてくれる人と一緒に食事をしたいです。
世の中にはワイン会というものがありまして、自分のコレクションワインを持ち込んでみんなでワインを飲み合う会もあります。
もしあなたがワインの味が分かるようになればこのようなワイン会も素敵なパパをさがせれる機会にもなりますので、自分のステータスをあげるつもりでワインを好きになってみましょう。
ワインの健康効果
ワインは実はブドウに含まれている成分がほとんど取り込まれているので、ミネラル、ビタミン、ポリフェノールが含まれていて、体内の抗酸化作用、血圧降下、殺菌作用、抗ガン作用など多くの効果が期待されます、
ビタミン、ミネラル、ポリフェノールは100%栄養としてとりいれられます。
なんでもそうですが、飲みすぎは逆に体に悪いので常識あるレベルでのみましょうね。
パパ活でワインの味は若いうちに教えてもらおう
いかがでしたでしょうか。
ワインがまだ飲めない人も、健康にもいいしステータスの高いパパとの関係性維持も出来るワインは勉強して損はないです!
女子力アップにもなるワインを楽しんでくださいね!