
【まとめ】30代のリアルな年収額と貯金額
5ちゃんねるに書き込まれているパパ活に関するレスをまとめて考察してみよう!
今回のまとめは【まとめ】30代のリアルな年収額と貯金額というスレッドをまとめましたみなさんのパパ活に是非お役立てください。
1: 大人の名無しさん 2018/01/22(月) 05:46:45.46 ID:KyfXboDy
まったり年収額と貯金額について語り合いましょう
3: 大人の名無しさん 2018/01/23(火) 21:14:05.87 ID:HYrExNgp
30歳女住宅設計
年収550万
会社員だとこんなもんだよね…
もっと稼ぎたかったらこの業界だと独立するしかない
4: 大人の名無しさん 2018/01/24(水) 00:53:56.43 ID:0CY1Hsel
30歳 鉄道運転士 610万
日々運転のルーチンワーク
5: 大人の名無しさん 2018/01/26(金) 20:13:42.15 ID:g6IYnk04
>>4
30歳年収610万は高い方か。
あとは貯金額だな。その年収なら1,000万程度はあるだろ。
12: 大人の名無しさん 2018/01/27(土) 15:01:37.20 ID:Kee6Rn2N
33歳 乗り物設計技術者 950万 。
残業月に50時間くらい。残業しないと多分700万…だから働き過ぎ。
信託で年100万の分配金なので1000万プレイヤーです。
嫁子供はいるけど、趣味も無く、飲みに行く友達もいない。
毎日、安い酒を飲んでYouTube見てるだけのつまらない人生。年に数回飲みに行くだけ。全然贅沢していない。家は社宅で車も中古のプリウス。
13: 大人の名無しさん 2018/01/27(土) 15:18:43.34 ID:G+l1wWbF
それって1000万プレーヤー…?
15: 大人の名無しさん 2018/01/27(土) 22:22:20.57 ID:Uh/cVUHV
今日夏休みの旅行先の航空券と宿泊先を押さえに旅行代理店に行ってきた
8月頭に沖縄4泊5日(東京から)
大人2人、小学生2人、幼稚園児1人で80万越えorz
普通に海外行った方が安いな・・・
16: 大人の名無しさん 2018/01/27(土) 23:27:46.91 ID:Nwe5OQLb
>>15
やめとき。ネズミランドても行っとけ。まるで無駄…
21: 大人の名無しさん 2018/01/30(火) 22:36:20.22 ID:x/OCg8W9
30歳
年収1100万円
貯金なし
23: 大人の名無しさん 2018/01/31(水) 11:40:46.54 ID:HFsX7BG4
>>21
何者なんだよ
まさか預金せず証券や不動産に変えてるって事?
25: 21 2018/01/31(水) 18:04:24.76 ID:iO9ls4Vv
ただのサラリーマンです。
車買って貯金が底をつきました。
26: 大人の名無しさん 2018/02/01(木) 00:02:24.25 ID:UjJHTI6h
>>25
スーパーカーでも乗ってるのかよ…
その年齢でその年収あるのに貯蓄が尽きるってある意味凄いことだぞ
28: 大人の名無しさん 2018/02/01(木) 11:41:48.76 ID:dNFyPzUC
阪神時代の新庄剛志選手も毎年フェラーリ買い替えていたから
年俸8000万あっても貯金ほぼ0だって言っていたな。
車はなるべく長く乗るものよ
29: 大人の名無しさん 2018/02/01(木) 11:44:59.15 ID:/FPcxj5q
車が働くモチベならそれもいいんじゃね
車やめてストレスと金貯めろってのもな
30: 大人の名無しさん 2018/02/01(木) 11:50:25.51 ID:WBsfa8d2
俺は現金は保険だと思ってるからなかなか使えない。
働けなくなった時のための保険。
今の10万円の感覚で車買えるようになったらもうちょい贅沢もするわ。
31: 大人の名無しさん 2018/02/01(木) 14:36:40.04 ID:C2Frxow+
>>30
お前いくら稼いでんだ?
32: 大人の名無しさん 2018/02/01(木) 15:51:22.51 ID:WBsfa8d2
>>31
去年は780万だったかな。
今年は1200万。
33: 大人の名無しさん 2018/02/01(木) 20:34:41.95 ID:ABk3/hev
1ヶ月で1200万か。一年で大出世だな。
34: 大人の名無しさん 2018/02/01(木) 22:12:08.92 ID:NLvRp5hZ
34歳
年収512万
貯金250万‥
36: 大人の名無しさん 2018/02/02(金) 01:01:48.74 ID:x5ik8p59
>>34 貯金少なすぎだけどそれだけ収入あれば
十分に幸せに暮らせるでしょ
年収は年齢×10万+100万
純資産(貯金)は社会人年数×100万くらいは作っておきたいね
37: 大人の名無しさん 2018/02/02(金) 07:59:34.36 ID:Bui8whxR
下限はそのくらいだろうね。
目標は
30歳:年収600万円:資産1,000万円
40歳:年収800万円:資産3,000万円
資産はもちろん、負債を除いた純資産。
49: 大人の名無しさん 2018/02/04(日) 07:48:40.92 ID:JUaGSQ0v
>>37 目標達成したー。ちなみに、
年収900、貯金3000、37歳
家とかかったら、貯金無くなるけど。
50: 大人の名無しさん 2018/02/04(日) 08:31:07.91 ID:YdrefxrC
>>49
確実に勝ち組だな。かなりの一流企業、高学歴でないと達成困難だろう。
155: 大人の名無しさん 2018/02/13(火) 19:26:45.47 ID:VjvA6q4E
結局は>>37の目標が現実的だね。
20代は年100万円貯金で、30までに1000万円。
30代は年200万円貯金で、40までに3000万円。
157: 大人の名無しさん 2018/02/13(火) 20:18:54.74 ID:8YJEu4wl
>>155
いや、資産は厳しいよ
37歳、年収1100万円だけど、資産は1000万円もない
東京オリンピック後に不動産の価値は下がるから家も買わないし賃貸暮らし
158: 大人の名無しさん 2018/02/13(火) 20:36:12.51 ID:AKQRqnF9
>>157
それだけ年収があれば、年200万の貯金は可能だと
思うけどな。家賃や、金の使い方次第ですが。
159: 大人の名無しさん 2018/02/13(火) 20:48:48.16 ID:8YJEu4wl
>>158
子供2人いるから無理ですね・・・
38: 大人の名無しさん 2018/02/02(金) 07:59:35.87 ID:z2I4n9rV
他所に迷惑かけないで生きてるならいいんじゃね
39: 大人の名無しさん 2018/02/02(金) 10:26:06.28 ID:+sgMAzka
>>38
気持ちは分かるが、このスレでは元も子も無い発言
このスレを見に来ない方が幸せでいられるぞ>>38
41: 大人の名無しさん 2018/02/03(土) 08:00:35.60 ID:2EKkvtaR
下を見ても上を見てもキリがない。
43: 大人の名無しさん 2018/02/03(土) 17:54:40.53 ID:n1KAM95O
下を見ると安心するわ
45: 大人の名無しさん 2018/02/03(土) 22:48:16.95 ID:0f9gBtuI
えぇ、、、お前ら稼ぎすぎ、、、
38歳580万
4000万の家と400万で車買ったら貯金なくなった\(^^)/
残りの人生ローン返済の為だけに生きるわ
47: 大人の名無しさん 2018/02/04(日) 02:55:37.11 ID:gcGT2iK+
>>45
俺より年収低いのに俺より買い物たけえw
48: 大人の名無しさん 2018/02/04(日) 07:08:13.76 ID:YdrefxrC
>>45 すげぇ。頭金いくら入れた???
1馬力じゃ厳しいよな?車も維持費かかるだろ?
残りの人生ホントローンに捧げる感じだな。
急な出費にも耐えられないし、子供育てるのキツくない??
46: 大人の名無しさん 2018/02/03(土) 23:55:33.85 ID:8Qu9TH0J
残りの人生頑張れ \(^^)/
51: 大人の名無しさん 2018/02/04(日) 18:16:11.81 ID:2/Xr1oEG
30歳事務 年収520 貯金600くらい
嫁はたぶん250くらい
二人ともアホだから時間切り売りするしか稼げない
でももうこれ以上は働きたくない
52: 大人の名無しさん 2018/02/04(日) 18:27:23.43 ID:ipYhIN6b
35歳年収640
高学歴だけど30歳まで引きこもりやってた結果がこれ
なんとか人並みの収入得られるようになったけど独身ってのが負け組み感半端ない
53: 大人の名無しさん 2018/02/04(日) 19:54:55.71 ID:YdrefxrC
>>52
逆にスゴすぎる。
56: 大人の名無しさん 2018/02/04(日) 23:34:53.15 ID:FCgvFrYj
>>52
30まで引きこもりしてた人間が社会復帰するだけでも凄え事だぞ?
高学歴ってのは武器だと思うが、いったい何の職についたんだい?
57: 大人の名無しさん 2018/02/05(月) 00:03:41.28 ID:Usi1iuQc
37歳 昨年年収1072 貯金980 株300
初めて一本超えたけど、正直全然金持ちとは言えないんだね。
ちょっとした買い物の値段を気にしなくていいくらい。
58: 大人の名無しさん 2018/02/05(月) 00:26:45.01 ID:Ihlqw7J8
>>57 それだけ稼げる能力、賢さがあるなら
子供でも思いつくような「金持ち」ではなく
「富裕層」を意識すると良いと思うよ
資力と金銭感覚も比例するとは限らない
他力で手に入れた資産をどんなに持っていても尊敬できないが
57くらい稼げる力がある人には尊敬できるよ
59: 大人の名無しさん 2018/02/05(月) 00:47:39.48 ID:RPfRJoie
中学ぐらいから勉強して早慶ぐらい入って
一部上場大企業で給料がいいとこ入って
普通に努力して昇進していけば
30半ばで年収1000万ぐらい容易いだろ
60: 大人の名無しさん 2018/02/05(月) 05:57:52.99 ID:arD3ONYi
>>59
容易ではないだろ。相当できるやつかと
61: 大人の名無しさん 2018/02/05(月) 08:21:56.43 ID:y2mUQ3s5
>>59
中学からそのレベルにいる時点ですでに上位数パーセントってこと。
その中からすると普通の年収かもしれないけど。
62: 大人の名無しさん 2018/02/05(月) 08:33:06.89 ID:Cgw8mrUG
努力し続けて定年まで頑張った人には最後に何が残るのだろう
63: 大人の名無しさん 2018/02/05(月) 08:53:43.80 ID:vh8TUM08
>>62
もう残ってるだろ?足跡が。お前の人生振り返ってみな?
66: 52 2018/02/05(月) 14:25:21.17 ID:a71XjXy1
リクエストあったので
30歳のとき家を出て行け言われて派遣で工場へ6ヶ月
貯金作って資格取ったり研修受けたり1年
資格片手に求人探すも実務経験がなくてすぐには見つからず
金がないので派遣で工場再び行きながら職探し
職歴と資格は捏造の嵐で経験詰める所探して安月給ながら就職32歳
そのまま2年経験で再び職歴資格を盛りまくって転職
お仕事は技術職で回りは高卒だらけ、稀に中卒やFランがいるような現場だよ
夜勤、残業まみれで年休80日でフル稼働してようやくこれ
人手が足りてない業界をとにかく探した
69: 大人の名無しさん 2018/02/06(火) 01:15:22.47 ID:iZH5rm1l
>>66 ごくろうさま
残業なし休日年間135日くらいある奴に換算したら
年収300万くらいってことか
体に気をつけてくれ
もう二度と引きこもるんじゃないぞ
68: 大人の名無しさん 2018/02/05(月) 16:50:26.06 ID:2DdWlV+k
素晴らしい。それこそ有名大学卒でも、
引きこもる人そこそこ見てきたからなあ。
頑張れ